チラシ・Webサイト・書籍・広告などにかわいい・コミカルなイラスト制作します!

サイト運営

1日15,000PV…!? アクセス急増の要因と今後に活かしたいこと

1日数10アクセスの規模で細々と運営してきた当サイトですが、2018年1月某日、下のブログ記事の公開をきっかけにアクセス数が急増し[1日で約15,000PV]を観測しました。

たくさんの方に読んでいただけてとても嬉しいです。
そして、一度にこんなに多くアクセスがあったのは初めての経験で、ブログを始めたばかりの私にとって良い勉強になりました。

この記事では「アクセス数急増の要因」「アクセス急増で分かったこと」「今後に活かしたいこと」をまとめてみました。

私と同じようにブログ・サイトを運営し始めた方や、Webでのお仕事獲得に力を入れたいと思っているイラストレーターさんの参考になれば幸いです。

アクセス数が増えた要因

当該記事の内容は「萌え系のイラストと汎用的なイラストの違いを広告イラストレーターの視点で比較してみた」というものでした。

記事の広がり方を観察していると、SNSでのシェアをきっかけに他のルートからもアクセスが増えていったようです。
以下、解析を見て分かったアクセスの要因をおおよその時系列順に分けてみました。

要因1Twitterでのシェア

私自身のお知らせツイートをリツイートしていただいたり、いろんな方が記事を紹介する形でシェアしてくださいました。

要因2はてブの人気エントリへの掲載

はてブを普段利用しないので知らなかったのですが、ブックマーク数が短期間中に増えるとはてなブックマークの人気エントリーの掲載されることがあるようです。

要因3Googleに気に入られた

そして圧倒的に多かったのがGoogle関連からのアクセスです。

[イラスト][萌え絵]などのワードでGoogleの検索の1ページ目に表示されたほか、スマホ版のGoogleアプリAndroid版Chromeに「おすすめ記事」として表示されたことで、多くの方の目に止まったようです。

Google先生の力は偉大ですね…!記事の質やオリジナリティが重視されるようになってきた昨今、こうして良く評価してもらえたことは純粋に嬉しいです。

アクセス急増で分かったこと

爆発的なアクセスは数日で終わり、その後のサイトPV数は記事公開前の1.5倍〜2倍程度に落ち着きました。

「PIXTAやAdobeStockなどのイラスト素材以外のルートから、私のことを知っていただくきっかけになれば…」というのがこのブログをはじめた理由のひとつだったので、その点では良い結果となりました。

アクセスは単なる「入り口」であって大事なのはその先

ただ都合よくお仕事が増えたりすることはなく、記事へのアクセスが「その先」つながったかというと微妙なところでした。

アクセス数・PV数は分かりやすい指標ではありますが、読んでくれた方に「もっと読みたい!」「この人に仕事を依頼したい!」と思ってもらえるような記事を継続的に増やしていくことが大事なのかなと思いました。

「自分なりの切り口」を意識するといいのかもしれません

振り返ってみてひとつ良かったと感じるのが「広告イラストレーターが萌え絵と汎用的なイラストの役割を比較した」という記事のテーマです。

仮に「萌え絵の解説」とか「汎用的な絵の描き方」だけの内容だったら、今の私の書いた記事ではそこまでアクセスが伸びなかったような気がします。

当たり前と思うことであっても、自分の立場だからこそ気づくことなどを書くようにすれば、読んだ方に「へ〜」と思ってもらえたり、何かしら考える切っ掛けになったりするのかなと思いました。

今後に活かしたいこと&まとめ

今後ブログを書く上で活かしたいと思ったことは、

  • 一時的なアクセス数よりも継続的に有益な発信を
  • 「自分なりの切り口」で記事を書くと良い

この二点です。継続の大切さは、5年続けてきたイラスト素材販売でも身にしみています。何事もコツコツと…ですね。

遅筆なのでバンバン新記事を増やすことはできませんが、定期的に書いていこうと思いますのでよければまた見に来ていただけると嬉しいです〜(^o^)

ご依頼を検討中の方は下記ページをご覧ください

発注方法と制作の流れ お問い合わせフォーム